今までの相談内容
9月の相談

アーティスト相談窓口として開設し6ヶ月が経とうとしています。今月は先月、先々月からのお話を引き続き、聴かせていただきました。
ゆっくりとお話を聴かせていただくなかで、相談者の方も見えてきた部分があり、自分だけでも目の前の問題に向き合うことができるようになったなどと報告を受けています。また、相談から実際に飲食店への展示へとつながった件もありました。他にも、今まで1人でつくっていたけれど、共同制作できる仲間と出会うきっかけにもつながったりしました。
こんな方はぜひお話しください〜
例の一部で挙げておくだけで、他にも幅広く相談を受け付けております。
・アート活動を続けたいけどこれからどうして行けばいいか見えない
・今の現状を把握しきれない
・アートで食って行きたいと思っているが、今のところ見通しが立たない
・相談する人がいない
・師匠的な存在の人に会えない
・ともに切磋琢磨できる仲間がいない
・作品をつくりたいけれど、モチベーションが沸かない
8月の相談

アーティスト相談窓口として開設し5ヶ月が経とうとしています。今月も新規の相談を受け付けておりました。表現者であるあなたの相談だけではなく、あなた自身のことなども話して大丈夫です。アートに関わることだけ受け付けているわけではありませんよ。もちろんお話ししたい場合だけで良いです。無理せずお話ししたい範囲でお話ししてくださいね。相談まだまだ受けられますので、お気軽に相談フォームよりお願いいたします。
※複数の相談内容の内、特定されないよう一部抜粋。
・人目が気になる
・有名になりたいがどうしたらいいかわからない
・どこで書いたらいいかわからない
・書いたあとどうなるの?
誰に話していいのかわからないその声をぜひお聴かせください。
7月の相談

アーティスト相談窓口として開設し4ヶ月が経とうとしています。今月は、新しい相談者の方のお話を聴くことと並行して、先月まで相談を受けていた方々同士をお繋げして、お互いの作品について語り合う会をしました。
お互いの自己紹介や、作品紹介、つくりはじめた動機や、作品を好きになるきっかけを話しました。お互いのことを知るだけではなく、作品を作る過程を共有することで知ることで、お互いの作品作りの刺激になったと言うお話を聴かせていただきました。相談が進み、望むようでしたら、こうやって相談者同士をお繋げすることもできます。
相談お待ちしております。
6月の相談
6月25日記載

アーティスト相談窓口として開設し3ヶ月が経とうとしています。先月・先々月の方のお悩みを少しつづ解決しながら、今月も新規の方のお話を聞いています。
コロナでもコロナじゃなくても、アート活動を続けることの難しさをひたすら痛感しています。まだまだ届いてない人がいるなあと思っています。相談まだまだ受けられますので、お気軽に相談フォームよりお願いいたします。
※複数の相談内容の内、特定されないよう一部抜粋。
・そもそも、愚痴を言う機会がコロナで減った
・このままでいいのかわからない
・進学先にこのまま進むのが怖いから、卒業生を紹介してほしい
・製作場所がない
・発表の機会を探している。
何が相談者の方が一番望んでいるのかを聴いています。最初は全部聴こうとは思っていません。ゆっくりでいいので話せことから教えてもらいながら、何が今、一番できるのかを考えて提案しています。相談したからと言って、相談しきる必要もないと思います。やめたくなったら連絡を返さなくても大丈夫なので、まずはあなたのお気持ち聴かせくださいね。
5月20日記載
5月の相談

アーティスト相談窓口として開設し2ヶ月が経とうとしています。日々、お話を聞くようになって、これはアーティストを目指す方だけの相談窓口ではないなあと感じています。ここで話して少しでも心のまだかまりみたいな、そんなものが取れるといいなと思っています。
※複数の方の相談内容を一部抜粋。
・将来が不安
・誰に話したらいいかわからない
・どうやって生きていったらいいかわからない
・とにかく自分に自信がない
また、相談2回目の方もいました。
最初は下沢杏奈に相談が来るのですが、その後にこちらで紹介できる方をお繋げしております。
どんな悩みでも相談でも、もしくはそんなのないかも。そういうの嫌いなんだよねって思っている方でも。どなたでも大丈夫です。ぜひご連絡ください。
4月の相談
4月30日記載

アーティスト相談窓口として開設しはや1ヶ月が経とうとしています。どんな悩みでもいいとは言っておきながら、なんとなく申し込みまで一歩行けない。という方はご参考にしてください。
※複数の方の相談内容を一部抜粋。
・つい、家にこもりがちになってしまう
・話の合う友だちが少ないかもしれない
・活動資金がない
・バイトで自分の仕事に余裕がない
・お店を開きたいが人脈がない
・なにからはじめたらいいのかわからない
・なんとなく相談に乗って欲しい
どんなもやもやも、全部大切です。
最初からこの相談内容が言葉になっていたわけではありません。自分の中で言葉にならない何かと向き合うのは1人じゃ難しい。だから1人じゃなくて一緒にお話ししながら向き合いませんか?お話が苦手な人はテキスト(メールやライン)でも対応しております。